治療費用
初診矯正相談 | 無料 |
---|---|
検査・診断 | 40,000円(税込 44,000円) |
唾液検査 (サリバテスト) |
5,000円 (税込 5,500円) |
マウスピース矯正(インビザライン)
インビザライン (全顎矯正) |
940,000円(税込 1,034,000円) |
---|---|
インビザライン モデレート (全顎矯正ではない矯正治療) |
600,000円(税込 660,000円) |
インビザライン ファースト (6~10歳前後の矯正治療) |
470,000円(税込 517,000円) |
※調整費・保定装置代込み
ワイヤー矯正
表側矯正 |
フル矯正 | 940,000円(税込 1,034,000円) |
---|---|---|
部分矯正 | 150,000円~600,000円(税込 165,000円~660,000円) |
※調整費・保定装置代込み
小児矯正
インビザラインファースト | 470,000円(税込 517,000円) |
---|---|
脱着式矯正装置《ムーシールド・TK4など》 (3歳~6歳位) |
105,000円(税込 115,500円) |
小児矯正その他 (6~10歳前後) |
470,000円(税込 517,000円) |
※調整費・保定装置代込み
お支払方法
現金
クレジットカード
デンタルローン
※詳しいお支払方法は直接お問い合わせください。
医療費控除
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合(自分やご家族)、
超過額を所得から控除することで税金の負担を軽くする制度を医療費控除と言います。
税務署へ確定申告することで納めた税金(所得税)の一部が戻ってきます。
また医療費控除によって所得を抑えることで翌年の住民税の負担も軽減されます。
領収書、通院にかかった際の経費の領収書などは大切に保管してください。
医療費控除の対象となる医療費の例
- 矯正治療そのものにかかった費用(検査料・診断料・処置料・治療に必要な抜歯費用なども含む)
- 大人の場合、咀嚼(そしゃく)改善など機能回復が主な目的である場合の矯正治療にかかる費用(検査料、診断料、治療に必要な抜歯費用 なども含む)
- 治療に伴って必要な医薬品の購入費用
- 入院や通院にかかった交通費